この動画を視聴するにはログインが必要です。

小児の便通異常治療指針 Update Part1


順天堂大学医学部 小児科学講座 工藤 孝広先生によるプレゼンテーションPart1です。

【目次】
00:26~便通異常とは
00:55~ブリストル スケール
01:46~下痢症の定義
02:14~下痢症の病態
03:00~下痢症の分類
03:20~発症機序からの分類
03:43~発症機序からの分類:病態
05:41~期間からの分類
06:02~急性下痢症
06:25~慢性下痢症
07:36~難治性下痢症の診断アルゴリズム
07:53~難治性下痢症
08:23~難治性下痢症の診断アルゴリズム簡易版

【概要】
本コンテンツでは順天堂大学医学部 工藤 孝広先生より、小児の便通異常における治療指針についてお話しいただいています。
幼児の便通異常を、便の回数が増えて液体化していく【下痢症】と反対に便の回数が減り硬便化していく【便秘症】に大別し、解説していだきました。
本コンテンツはpart1とpart2の二部構成となっており、part1では、【下痢症】について詳細に解説をしていただきました。
便性の基準となるブリストルスケールを用いた便の形状についてのお話をはじめ、下痢の定義や病態、分類について説明していただいています。
摂取・消化・吸収のバランスの乱れが原因である下痢症を急性・慢性の2つに分け、それぞれのタイプをさらに細分化し、留意すべき点や他疾患との鑑別のポイントについて触れています。